TGS合わせの公式による進撃の更新が凄まじかったですね。
なんか、もう、凄すぎて大事なことを取りこぼしてる気がしてならないゴン太です。
ダテシュジュウスキーとしてはやはりコレが一番の衝撃、でしたかね?
私的にはコレなんですよ。
袴宗様でゲームがプレイできるなんて-――――!!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
腰、ほっそっっっ<●>//<●>
胸筋'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
素手ェェェェェェ_(:3 」∠)_
そして4万5539人のバサラーさんが叫んだであろうこの台詞を
私もあえて叫んでみようと思います。
「そんな装備で大丈夫か?」
筆頭はきっとこう返してくれる。
「大丈夫だ、No problem (●∀・)/」
まあ、迷うことなく魂手箱を予約したわけですが、
よくよく読むと、袴宗様は限定版を買わなくても、有料DLができるそうです。
おうっ!ついにバサラチームがPS3の機能をちゃんと使い始めたよww
ということで、
「え!?片倉さんの袴Verもあるんですか!?でもお高いんでしょう??」
ってな台詞を4カ月後の自分が言ってる気がするww
いや、もちろん買うよ?小十郎の衣装が販売されるなら(`・ω・´)ゞ
4の合戦準備画面で「衣装」の項目が複数から選べそうな雰囲気だったので、
「第二だけじゃない?」と思ってましたが、DLコンテンツできたか(≧▽≦)
そうなるとコラボ衣装とかも出来そうですよね~
筆頭はさ、ハーロックの格好とかしたらいいと思うよ(´∀`)
映画、映像美が素晴らしかった!
こじゅはいよいよ野良着で合戦に向かうかもだしww
もういっそ、上半身マッパで素肌にグローブに袴(第一衣装)とかでも(*∩ω∩)テレw
あー!夢膨らむ!!!
まぁ、でもなんだかんだで第一衣装なんですがね(///∇//)
ととと、激しく話がずれましたが。
9/21(土)にTGSに行ってきました!!
※ご注意ください※
以下、戦国BASARA4のネタバレ含む感想日記ですので、
閲覧ご注意ください。
折角ご訪問いただいたのに、申し訳ありませんm(-_-)m
あ、ちなみに時間がなくてBASARA4以外のブースは回ってませんので
ご了承ください。
というわけで。
TGS当日ですが、諸事情で完徹明けで行ったので、
『この炎天下、徹夜明けで並んで大丈夫か?』と思ったんですが、
意外と平気でしたww
バサラーズハイ状態になっていた模様。
がしかし!やはりどこかボゥっとしてたんでしょう。
肝心のカプコンブースのノベルティをもらい損ねるという(*´Д`)=з
うおぉぉぉおおおおん、折角筆頭が表紙のカプマガ特別版だったのにぃぃぃぃい。
気付いたの、帰宅して8時間後位。
そんな訳で入場してわき目もふらずBASARA4ブースへ!
おおおおお!!!政宗様騎馬像!!!!!!!!
とりあえず先に試遊の整理券をいただき、
政宗様を撮影しまくる。
馬の体側から足(ふくらはぎ)が離れている衝撃映像
常に誰かしらが写真撮影してるので、なかなか接近は難しいです。
後ろからヘ(゚∀゚*)ノ
前からо(ж>▽<)y ☆
そして会場にはモニターも用意されており、
TGS用の新規PVが2種と、既存PV(「梵天丸!」のヤーツ)が
リピート再生しておりました!
新規PVは
・現在、出演が決定している武将のドラマ部分からのPV
(BGM:TMさん)
・現在、出演が決定している武将のプレイ動画と左近&勝家の
ドラマ部分からのPV
(BGM:SCANDALさん)
でして(´∀`)
早ければ火曜には公式がアップしてくれると思いますが(希望的観測)。
ええ、もう、
ショウウィンドウのトランペットを眺める外国人の子供くらい、
PVに釘づけになっておりましたよ<●><●>
以下、残念な私の脳が記憶したPVの感想です。
記憶違いなどあるかと思いますが、ご容赦くださいm(_ _ )m
・「筆頭?NO!竜王だ!!」
って、筆頭が四文字冠を全否定ww
・忠勝ばりの排気煙を吐き出しながら、UMAで空を駆ける筆頭(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
動力源は筆頭の手首wwww
・それを地上から心配げに見つめる小十郎(クソカワイイ(*∩ω∩)テレw)
・小十郎が何かをひらめいたようです。
・信長公×明智×信長公=明智さん的にパラダイス本能寺☆
・お館様の登場シーン= 佐助と幸村の肩に乗って仁王立ち(;.;:゜Ж゜;:)ブッ!
・あおりで見る又兵衛さん、イケメン
・ちらり閻魔帳
・半兵衛さんの今際に立ち会う三成?豊臣軍を託されてるのかなぁ~
・豊臣夫婦主従、甘―――い(*∩ω∩)テレw
・「君はこの国を統べる(守る?)血脈の始祖になるんだ」
・ゴリ・・・秀吉による松永先生への倍返しだっ!!!
・倒れる秀吉の側に手をついてるの慶次?
・幸村、泣く
・佐助、あくび
・お館様、乙女にも闘魂注入
・おでことおでこを合わせてでこでこでこりーんな関ヶ原
・鹿せんべい投げる鹿之介
・鹿之介を投げるおやっさん
・直虎になつくおやっさん
・「小十郎!見せ場だぜ!」
・「御意!政宗様!!」
・光る小十郎、かわいい(´ω‘*)
・左近も家康を呼び捨てww
・戯画バサラで「竜王右竜」バージョンが!!
・腕上げるこじゅ、かわえぇぇええ(〃∇〃)
嗚呼、色々気になるエピソードが多すぎて'‘ァ'‘ァ'‘ァ(;´Д`)'‘ァ'‘ァ'‘ァ
どうやらこのPV内に、まだ参戦未発表の4名の武将がいたそうですが、
私は慶次と松永先生しか見つけられませんでした(*´Д`)=з
そして、試遊プレイ!!
ひとり15分遊ばせてくれて、この時間内であれば何度やってもOKなので、
早めにステージクリアするかゲームオーバー、または武将選択画面に戻れば
複数の武将をプレイすることも可能でしたので、
私は政宗様と幸村と直虎でプレイしました!
あとほんの一瞬左近を。
操作の基本はいままでのシリーズと変わりませんが、
戦友システムと戯画バサラ技が新規で追加されてます。
そんな訳で試遊の感想。
・キャラクター選択時に短めのムービーが出ます!
・筆頭のテーマソングはやっぱりかっこいい(´ω‘*)
・筆頭は「勝家」、勝家は「伊達氏」呼び
・戯画バサラ、超楽しいぃぃぃぃいい
・PVでは気付かなかったけどみんなテーマカラーで彩色されてる
・幸村は「翼虎」、直虎「凛虎」
・佐助「馬鹿だ馬鹿だとは思ってたけど、王になると言い出すなんて」
・戦友指令、便利(´∀`)
・井伊軍にも男子はいる
・髑髏が崎、お館様の石像ww
・直虎の衣装は内側の露出が激しい。
・筆頭と幸村の挑発は前回と変わらず
戦友指令とか、戯画バサラを出すために戦友のバサラゲージも溜めなきゃだし、
結構、色々とやることが多くて、アワアワしましたww
なので、本当は台詞とかもっとじっくり聞きたかったんですが、
それどころではなかったww
試遊では戦友が固定でしたので、早く小十郎を連れまわして
遊びたいなぁ~(´∀`)
試遊は整理券は午前中には配布が終了してしまってました。
モニター前と政宗様騎馬像の前は常に人が溢れかえり、
BASARAまだまだ人気あるなぁ~って嬉しくなっちゃいました(・∀・)
何気に男性も多かった。
カプコンの物販ブースは常に1時間待ちの長蛇の列だったので、
本当にBASARAの試遊のためだけの参戦になりましたが、
楽しかったです♪
あー!!早くプレイしたい!!
↧
「筆頭?NO!!竜王だっ(●∀・)/」「・・・アァ(´Д`、)」
↧